ロングポジション(GBP/JPY AUD/JPY)を涙をのんで
クローズしてしまいました。それもボイドタイム中に
あわててクローズしたために完全な調整中
で2日後には上昇していてめちゃめちゃ悔しい
思いをしてしまった矢先、
もう1つの長期トレードの口座サザインベストメントから
下記のような↓メールが届きました。
******
お客様各位
平素より、efx.com(旧サザインベストメント)をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
弊社では、3/26(月)より大幅なスプレッド縮小を行っておりますが、
スプレッド縮小に対応するにはシステム上の移行作業が必要となります。
※必ず、下記をご確認ください。
■システムの移行作業日
・毎週末の土日
※一度移行作業を行えば、以前のスプレッドに戻ることはありません。
※平日の移行を希望される場合は、下記の「移行作業方法」をご覧ください。
【重要事項】
<強制決済のご案内>
4/27(金)までに移行作業が行われていない口座で、保有されている
ポジションにつきましては、4/27(金)の取引終了を持って強制決済を
させていただき、移行作業を行う予定となりました。
※強制決済についての詳細がGFT社より発表があり次第、
再度ご案内させていただきます。
■移行作業の方法
・移行作業日までにポジション並びに指値等の注文のないお客様の
口座に関しては、毎週末の土日に自動的に移行作業を行います。
※申込みは不要です。
※週末による作業終了後には、完了のご案内メールは送信されません。
作業終了後は、DealBookの銘柄名に「+」が追加表示されております。
例)3/30(金)クローズまでにポジションや注文が解消された場合は、
3/31(土)、4/1(日)で自動的に移行作業を行います。
例)4/4(水)にポジションや注文を解消された場合は、
4/7(土)、4/8(日)に自動的に移行作業を行います。
※平日にポジションと注文を解消し、平日中に移行作業を
希望される場合は、下記「変更申込書」よりお申込みください。
【タイト・スプレッド360への変更申込書】
http://www.gftforex.co.jp/agreements/tightspread360/
※移行には米国での作業が伴いますので、1日程度を要します。
※移行作業が終了しましたら、メールにてご連絡させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------
efx.com(イー・エフ・エックス・ドットコム)株式会社
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル3F
TEL: 03-5368-5544
FAX: 03-5368-6622
HP: http://www.efx-dealbook.com/
E-mail: info@efx-dealbook.com
金融商品取引業者登録番号 関東財務局長(金商)第272号
社団法人 金融先物取引業協会「加入」 会員番号 1534
----------------------------------------------
せっかく口座の実質保証金が2倍になっていて、さらなる
クロス円の上昇を期待してずっと保有していたかったのに...
またしてもいきなりefx.comへの移行(スプレッド縮小) のために
4/27(金) までにポジションをクローズしないと、強制決済
されてしまうのです...なんという不運!!!
このまま利益を伸ばせずにまたしてもクローズしなければ
ならないなんて...

このメールが届いたときにはまたしても調整?中....
次の日の明け方から朝にかけてボイドタイム中!(3/30 03:03-08:05)
というわけでクローズのタイミングはあわてずに、
ボイドタイムを避けた時間に決行するしかないですね
