欧米諸国はどの国もそれぞれ深刻だし日本はなんだかかやの外?みたいな..。
しばらくはこのまま深刻な円高がつづくのでしょうか...?
景気が悪くても相場で勝っていれば関係ないといわれたことがあります。
でも今回のように不安要素がくすぶっている時はボラティリティが高くなる
のでたとえ下に行くという予想が当たっていたとしてもブレイクを狙った
オーダーを入れていると、暴落のまえにたいていは一度ストップのオーダーに
かかってからポジションは逆に行くためにストップロスにひっかかってしまう
ことが多いです

震災半年:円高・株安の波状リスク、対症療法もう限界に(Reuters)
円高って国の通貨が高いのだから何が悪いっていう意見ももちろんあります。私もどちらかというとそう思うんですけどねえ。だって食料にしても日用雑貨にしても自給率低いわけですしね。 しかし、ユーロの下落、ドルの凋落といい、この先どうなるかちょと不安ですね。