Astrologyでは、太陽系の惑星と地球に一番近い衛星である月の
配列等をチャートにすることでその影響を予測することができます。
中でも万人が観察することができる月と太陽が相場に与える影響
をメインにお伝えしていこうと思っています。
日食;月が太陽と地球の間に入り、太陽が月によって覆われる現象で
新月のときに起ります。このときは精神的に不安定になりやすく
物事の判断も鈍りがちになります。
月食;地球が太陽と月の間に位置し、地球の陰が月にかかり月が欠けて
見える状態で満月の時に起ります。このときは直感も冴えますが
昂揚し過ぎることからも弊害が起ってきます。
日食及び月食を挟んだ前後各1週間はその影響を受けます。
この月食→日食→月食と続いたこの1ヶ月間は振り返ってみると
ドラスティックに動きました。
4月26日(金)月食;この日を境にUSDJPYとEURUSDが調整をし始める。
5月10日(金)日食;この日の直前にUSDJPYが100円の大台を突破する。
5月23日(木)月食2日前;ボイドタイム中にFOMCがありそこから
為替•日経平均の乱高下が起る。
USDJPY及びEURUSDは大きな調整局面に?
5月25日(土)月食
来週の展望としてはまだ1週間は相場が月食の影響を受けるので投資をする
ときは普段より慎重にしましょうね。
わたしのようにあえて無理なトレードは控えるという選択も有りかなと
思っています。
わたしの場合、仕事中だったこともあり急激な動きに対応できなかったので
運良く?知らないうちにポジションが利益確定されていました

日食時;GBPJPY 152.47ロング→155.85決済
月食時(5/23);GBPJPY 154.90ショート→152.90決済
◇こちらは↓わたしのテクニカルの師匠であるわんこ先生のサイトです♫
イメージをクリックするとわんこ先生のブログに飛びます!!!

ここ掘れワンワン!
「予想屋わんこのFX 為替予測研究所」
このブログの中でもわすれずにわんこイメージをクリックしてね♪
お知らせですが、5月30日(木)20:00〜に
わんこ先生こと井手先生の無料分析セミナーが行われます!
お見逃しなく!